2024年3月3日日曜日

苗株の植え付け

当店には畑がありませんので鉢植えで栽培してみます。
大株を直径33cm、土容量14Lの鉢に、
超大株を直径39cm、土容量25Lの鉢に植えます。

土は市販の野菜用培養土、元肥入りのものです。

水はけを良くするために鉢底石を敷きます。

鉢底が見えなくなる程度に。

そこから数cm培養土を入れます。

株を入れていきますが立派すぎて収まりません!

根っこを広げ、ねじるようにするといい感じに収まりました。

株がずれないように手で抑えながら、
芽が3~5cm程度土に隠れるまで土を入れていきます。
(このあたり作業に夢中で写真を撮り忘れました)
植え付けが完了したらたっぷり水をやります。

※霜の恐れがある場合は鉢ごと軒下に移動したり、
土の上に藁や不織布、ビニール等をかけて対策してください。
当店でもちょっと対策が必要かもしれません…。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ちょっと色がおかしい?

何本も芽が伸びてきてますが、去年の芽と比べると なんだか緑色が薄く黄色っぽい気がします。 気象庁サイトにて過去の気温を確認したところ、 3月末に最低気温が2℃を下回る日がありました。 日にちがたった割に伸びがイマイチなため、寒さによる影響だと思います。